2008.01.06 Sunday

全文配信化API

全文配信化API
というAPIが公開されています。

基本的には私が公開しているDeepRSS
の結果をRSSで返してくれるものです。

開始タグと終了タグを指定しないと、サイドバーなどの情報もごっそりと表示されて大変なことになるので、ちゃんと指定しましょう。

これは便利です。サービス停止にならないことを祈りましょう。

せっかくなので、DeepRSSと、その派生である簡易RSSリーダー(Amebaブログ用)
の記事の一番上にRSSのリンクを貼ってみました。

2007.10.25 Thursday

WMP用の再生リストを作ってみる

WindowsMediaPlayer(WMP)で使える再生リスト(を自動生成するページ)を作ってみました。
アーティストリンク
の一番上に、指定したアーティストの人気曲が表示されるのですが、各タイトル曲(とアーティスト名)から、お勧めの曲を返してくれるAPI、
The SeeqPod REST API
というのがあるので、今回はこれを使ってみました。
実例としては、各タイトルの右側に「再生リスト」というリンクがあるので、これをクリックすると、WMPで使用可能な再生リストが表示されるので、あとはこれを適当なファイルに保存して、WMPで開けば連続再生できます。
洋楽にしか対応していない、という点が難点ですが、実際に使ってみると、なかなかGoodです。
Flashを使えるなら、Webページで直接楽曲を再生して、その情報をいろいろと織り交ぜて、みたいなページを作ってみるのもいいかも。

続きを読む>>

2007.08.30 Thursday

@nifty TimeLine APIを使ってみる

しばらく前に公開された@niftyのAPI群ですが、
文句だけ言って放置していたのですが、
何かの雑誌(忘れてしまったが)で、便利そうな感じだったので、
ちょっと使ってみました。

--

続きを読む>>

2007.08.17 Friday

カケラの樹キーワード抽出XML-RPC API

カケラの樹キーワード抽出XML-RPC API
が公開されたので、使ってみました。

--

続きを読む>>

2007.08.08 Wednesday

せめて統一してよ(@niftyウェブサービス)

@niftyウェブサービス
が公開されたので、ちらっとのぞいてみたのですが、

内容はともかくとして、
「同じ会社の提供するウェブサービスなんだから、
せめて、エンコード文字コードは統一してよ」
といいたい。

仮に、各々のAPIを外だししているにしても、使う方からすれば、そんなことは関係ないわけですからね。
同じ会社の提供するAPI、だと。

--

続きを読む>>

2007.08.07 Tuesday

動画取得API(YouTube API)

動画取得APIといえば、YouTubeAPIなのですが、
そういえば、このブログでは取り上げていなかったので、ご紹介。

API ドキュメント
がトップページで、今回紹介するタグ検索APIが
youtube.videos.list_by_tag (API 関数リファレンス)

とってもシンプルなので、悩みどころはないでしょう。

使用に当たっては、開発者IDが必要なので、YouTubeのアカウントを持っていない場合は、アカウントをまず取得してから、ということになります。

続きを読む>>

2007.07.28 Saturday

アクセス元の国名を判定

はてなを見ていたら、一年位前の質問で、
自分のホームページをある一定の国からのアクセスを出来なくすることは可能ですか?もし出来るならやり方を教えて下さい
という質問がありました。
質問者の意図としては、おそらくプログラミングでなんとかしたい、ということではない(と思う)のと、ネタとしてちょうどいい感じなので、ここでは、WebAPIを使った判定方法について記しておきます。
続きを読む>>

2007.07.27 Friday

リンクシェアWebサービス

クロスオーバーサーチ(リンクシェア Webサービス)
が正式開始されたので使ってみました。

リンクシェアはアフィリエイトサービスプロバイダの最大手で、
ソニースタイル、エプソンダイレクト、デル
など大手コンピュータメーカーのアフィリエイトをする際には、外せないASPなのですが、以前からCSVによるデータ配信(マーチャンダイザープログラム)は行っていたのですが、今回始まったクロスオーバーサーチでは、そのCSVデータをWebAPI経由でXML取得できるようになったものです。

使用方法までの手順は、

続きを読む>>

2007.07.19 Thursday

プレイログ:再生履歴取得API

プレイログで
再生履歴取得API
が公開されました。
最近は、Last.fmに浮気しているのですが、プラグインは入れたままにしてあるので、Last.fmと併用している状況だったりします。

APIのスペックは、上記リンク先を見てください。
基本的には、ユーザー名、曲数を指定するだけです。

続きを読む>>
1/1