●YWSの画像検索Webサービス
--
実装先は、このブログと映画と音楽のサイドバーで、
すでに、検索ワード連動型Amazonキーワードマッチに加える形で実装してみました。
Yahooウェブサービスの画像検索Webサービスの使い方は簡単。
リクエストはRESTで、基本的には、queryを付け加えるだけでOKなので、このリクエストをfile_get_contentsなどのAPIの引数に指定すれば、文字列(XML)が返ってくるので、キャッシュに保存した後、simplexml_load_stringでパースするだけ。
あとは、XMLから必要な情報を抜き出して表示するだけです。
表示例を試してみたい方は、
Yahoo検索や
Google検索で、
キーワードに
「site:blogs.dion.ne.jp kommy クリスマス」や
「site:blogs.dion.ne.jp kommy さくら」
と入れて検索すると、
http://blogs.dion.ne.jp/kommy/
以下の検索結果が表示されるので、適当なリンクをクリックすると、
クリスマスにマッチしたAmazonの商品の下に、
Yahooウェブサービスの画像検索Webサービスで検索した画像がズラリと表示されます。
簡単に使えるのがGoodです。
また、関連検索ワードWebサービスというWebサービスもあるのですが、こちらはイマイチ。
複数キーワードを指定すると、結果が返ってきたためしがないというのが、致命的。
個人的には、米YahooのYahoo Content Analysis
Term Extraction Documentation for Yahoo! Search Web Services
を日本語が通るようにしてくれた方がずっと嬉しい。
追記
数日見ていると、なかなか面白い画像がヒットしているようなので、一回表示して捨てちゃうのはもったいないかな、と思い、
最近2日間でサイドバーに表示された画像をまとめて表示なるページを作成してみました。
キャッシュする期間を2日間に限定して、その間に検索された画像を・・・といっても、直接画像を検索してきたわけではないですが・・・まとめて表示します。なかなか笑える画像も多いです。
検索数はそれほど多くはないのですが、多くのサイトへアクセスしている関係か、結構重いので、アクセスの際には、ご注意を。
--
実装先は、このブログと映画と音楽のサイドバーで、
すでに、検索ワード連動型Amazonキーワードマッチに加える形で実装してみました。
Yahooウェブサービスの画像検索Webサービスの使い方は簡単。
リクエストはRESTで、基本的には、queryを付け加えるだけでOKなので、このリクエストをfile_get_contentsなどのAPIの引数に指定すれば、文字列(XML)が返ってくるので、キャッシュに保存した後、simplexml_load_stringでパースするだけ。
あとは、XMLから必要な情報を抜き出して表示するだけです。
表示例を試してみたい方は、
Yahoo検索や
Google検索で、
キーワードに
「site:blogs.dion.ne.jp kommy クリスマス」や
「site:blogs.dion.ne.jp kommy さくら」
と入れて検索すると、
http://blogs.dion.ne.jp/kommy/
以下の検索結果が表示されるので、適当なリンクをクリックすると、
クリスマスにマッチしたAmazonの商品の下に、
Yahooウェブサービスの画像検索Webサービスで検索した画像がズラリと表示されます。
簡単に使えるのがGoodです。
また、関連検索ワードWebサービスというWebサービスもあるのですが、こちらはイマイチ。
複数キーワードを指定すると、結果が返ってきたためしがないというのが、致命的。
個人的には、米YahooのYahoo Content Analysis
Term Extraction Documentation for Yahoo! Search Web Services
を日本語が通るようにしてくれた方がずっと嬉しい。
追記
数日見ていると、なかなか面白い画像がヒットしているようなので、一回表示して捨てちゃうのはもったいないかな、と思い、
最近2日間でサイドバーに表示された画像をまとめて表示なるページを作成してみました。
キャッシュする期間を2日間に限定して、その間に検索された画像を・・・といっても、直接画像を検索してきたわけではないですが・・・まとめて表示します。なかなか笑える画像も多いです。
検索数はそれほど多くはないのですが、多くのサイトへアクセスしている関係か、結構重いので、アクセスの際には、ご注意を。
--
Comments
コメント入力は停止しています
海外からと思われるコメントスパムが横行しているため、全記事のコメント入力を停止しています。メッセージのある方は、ホームページの一番下に連絡欄がありますので、そちらからお願いします。